昨日、7月1日は弁理士の日でした。100年以上前の1899年のこの日に「特許代理業者登録規則」が施行されたことを記念して制定されたものです。都内のホテルでは表彰式と祝賀会が開かれ、私も参加しました。多くの先生方がスピーチをしたときに興味深かったのは最近流行りの生成AIの話題。生成AIの発展により弁理士どころか他の士業の業務も駆逐されるかもしれない。楽観論も多いもののやはり今後の動向が気になるところ。100年後とは言わずとも10年後さえどうなっているか分からない時代。これからどうなることやら…
昨日、7月1日は弁理士の日でした。100年以上前の1899年のこの日に「特許代理業者登録規則」が施行されたことを記念して制定されたものです。都内のホテルでは表彰式と祝賀会が開かれ、私も参加しました。多くの先生方がスピーチをしたときに興味深かったのは最近流行りの生成AIの話題。生成AIの発展により弁理士どころか他の士業の業務も駆逐されるかもしれない。楽観論も多いもののやはり今後の動向が気になるところ。100年後とは言わずとも10年後さえどうなっているか分からない時代。これからどうなることやら…